看板飛んでいく

街を運転していると、他の候補者の皆さんの事務所があちこち見える中、何とか私も事務所を構えようと自宅近所の道路沿いの家を安く借りた。

ちょうど昔の看板が付いていたので、そこを看板にしようと、板やカッティングシート等を買って自作。名前部分を反射シートにしたらかえって見づらくなってしまったが、とりあえず、月曜日にかぶせておいた。①②

ところが、火曜日の夕方、用事で事務所の前を車で走っていると看板が無い…。どうやら、強風で飛ばされたらしく、窓に貼ったプラ板とともに消えていた。さて、どうしたもんか。

どこかに落ちていればいいが、とダメ元で付近を捜索。すると、運良く、100mくらい離れた駐車場の隅っこの草むらに落ちてるのを発見。③

なんとか修繕して再設置。こんどはきちんと固定。④

作る時にできるだけ安くなるようにと、水性ペンキで下地を塗ったせいで、塗料が部分的にはがれてしまい、傍で見ると結構ボロボロになってしまった…。

想定外のことでいろいろ時間をとられてしまう。

自腹なのであまりお金をかけないようにはしているが、かえって時間ばかりかかってしまうのが難点。

せめて人手があれば…

選挙はいよいよ目前。

―――

投降後、「看板の名前は選挙前はダメですよ」というご指摘があり、選挙期間まで名前を非表示に。後援会にしてるけども未登録なのでダメなのだそう。(追加写真)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP